« バッテリー内蔵LED電球 | トップページ | 絶対寝心地良くないべ »

2011-05-05

山形遠征なり

C大阪で初遠征&初フライト予定だった季来ちゃぬーん

震災の影響で中止となり、昨日の山形が初遠征になったぬーん 夜中0200出っ発で帰宅ゎ翌0100 いきなりの0泊2日弾丸だぜぃ

ガッタガタの常磐道から磐越道、そして東北道と山形道 まっほとんど渋滞もなく、応急処置で縦揺れ激しい高速でも爆酔なちゃぬーんw 0730にゃ現着

ちょいと道の駅でウダって、すき家で朝飯食べて、やっとこ並び開始
Dsc_0244
石の上にも数時間な仙人風なお方たちの前でww

しばらくして人数も増えて来たところで
Dsc_0245
ふっと見たら季来ちゃぬーんもグビっと。。。 いゃフタゎ開いてません

みんながやってることを真似したいのか、冷たいものが好きなのか

で、震災の影響により東北贔屓な審判によるムカつく試合 録画予約したスカパーもBSもアフターゲームショーも全部見ないで消してやる

さっ、さっさと帰ろうぜっ

っと、帰る前に有名らしすな蕎麦屋-文久元年(1861)創業-【天童登録 手打水車生そば】にて腹ごしらえ

店の写メゎ撮り忘れたので↑のオフィシャルで見てちょ で、メニュー的にゎ結構豊富
Dsc_0246

囲炉裏付団体様向机も完備
Dsc_0247

蕎麦屋だからさっ、ざるそばとなんだか有名らしい元祖鳥中華を注文
Dsc_0248 Dsc_0249

まず、ざるそばゎムッチャ太いです。 で、コシがあるって言うより芯があるって言うか粉っぽいって言うか オイラにゃ美味いと言えません。 むしろNGでつ

で、鳥中華 コチラゎサッパリとしたスープに中太麺がほど良くあっててOK なんだけど、結局鳥出汁で濃い目のそば汁に中華麺をぶっこんだだけ

ドッチもイマイチだったでつ

ココの店じゃないけど山形発鳥中華買ってみる

道の駅で買ってきた玉こんにゃくゎいつ食べようかな

|

« バッテリー内蔵LED電球 | トップページ | 絶対寝心地良くないべ »

サッカー」カテゴリの記事

遠征や旅行」カテゴリの記事

飲み食い」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形遠征なり:

« バッテリー内蔵LED電球 | トップページ | 絶対寝心地良くないべ »